本サイトにはプロモーションが含まれることがあります

【決定版】CADオペレーターが選んだオススメ転職サイトやエージェント!年収アップ3つのコツ

CADオペレーターが選んだオススメ転職サイトランキング CADオペの転職・求人
スポンサーリンク

・CADオペレーターにおすすめの転職サイトを知りたい

・転職サイトがたくさんあるけど、どこがベストなの?

こんな疑問を持つCADオペレーターは多いのではないでしょうか?

CADオペレーターの仕事は案件も多く、一般の事務より時給が高いこともあり人気があります。

しかし会社によっては仕事のやり方や待遇が大きく違うのも事実です。

そこで、今回は当サイトの執筆者たちの経験も元にCADオペレーターにおすすめの転職サイトや、その種類、それらをフル活用し、転職を成功させるポイントなどをご紹介したいと思います。

編集長
編集長

【こんな人にオススメです!】

・CADオペレーターの転職を成功させたい

・おすすめの転職サイトを知りたい

・良い案件を見つけたい

・転職サイトの上手な使い方を知りたい

スポンサーリンク
  1. CADオペレーター向けの転職サービス(サイト・エージェントなど)の違い
    1. CADオペレーター向けの転職サービスの種類と違いの一覧
    2. 転職サイト・アプリとは?メリット・デメリットは?
    3. 転職エージェントとは?メリット・デメリットは?
    4. 転職マッチングサービスとは?メリット・デメリットは?
    5. キャリアコーチングとは?メリット・デメリットは?
    6. オファー型就職サイト(スカウト)とは?メリット・デメリットは?
    7. ハローワークとは?メリット・デメリットは?
  2. CADオペレーターが転職で年収アップするための3つのノウハウ
    1. CADの求人に強い転職エージェントやサイトに複数登録する
    2. 迷ったら仮の転職活動をしてみる
    3. 転職エージェントに年収の交渉をしてみる
  3. CADオペレーターの転職サイト・アプリランキング
    1. doda
    2. マイナビ
  4. CADオペレーターの転職エージェントランキング
    1. マイナビエージェント
    2. リクルートエージェント
    3. 建築CADオペレーターに特化した転職エージェント
    4. 第2新卒に強い転職エージェントランキング
    5. 迷ったら転職マッチングサービスを活用しよう
  5. CADオペレーターのキャリアコーチングサービスのランキング
  6. CADオペレーターのオファー型就職サイト(スカウト)のランキング
  7. CADオペレーターの派遣サイトランキング
    1. リクナビ派遣
  8. CADのフリーランス向けの求人サイトランキング
    1. レバテックフリーランス
    2. フリーランススタート
  9. CADオペレーターの転職活動におすすめツール
    1. ミイダス
    2. 転職会議
  10. まとめ

CADオペレーター向けの転職サービス(サイト・エージェントなど)の違い

CADオペレーター向けの転職サービス(サイト・エージェントなど)の違い

CADオペレーター向けの転職サービスの種類と違いの一覧

転職活動してみると分かるのですが、転職サービスってものすごく種類や数があるんです。

大きくは以下の6つに分けられます。

  1. 転職サイト・アプリ
  2. 転職エージェント
  3. 転職マッチングサービス
  4. キャリアコーチングサービス
  5. オファー型就職サイト(スカウト)
  6. ハローワーク

ざっくりとそれぞれの違いを一覧にまとめると以下のような感じです。

サービスカテゴリー有料or無料特徴
転職サイト・アプリ無料サイト内の求人を検索し、応募できます。
スマホアプリ+AIで求人をレコメンドしてくれるものもあります。
転職エージェント無料専門のキャリアコンサルタントが自分に合った転職先の紹介、
面接アドバイスから日程調整、給与交渉をしてくれます
転職マッチングサービス無料求職者と転職エージェントをマッチングしてくれるサービスです。
自分のやりたいことにベストな転職エージェントを探してくれます。
キャリアコーチングサービス有料自分の経験や強みなどから今後のキャリア計画、スキル習得、
職業選択、転職先紹介などキャリア全般をコーチングしてくれます。
オファー型就職サイト(スカウト)無料サイトに自分のキャリアなどを登録しておくと企業側から
オファー、スカウトが来ます。
ハローワーク無料国(厚生労働省)が運営する総合的雇用サービスです。
全国にあり、障害者や外国人向けの支援もあります。

それぞれの違いをもう少し詳細に見ていきましょう。

転職サイト・アプリとは?メリット・デメリットは?

メリット:公開されている求人から好きなものを選んで応募できる
デメリット:自分に合った求人を見つけるのに時間がかかる

今の時代は企業の求人情報のほとんどが転職サイトを中心としてネットにあるといっても過言ではありません。

そういった情報をいち早くキャッチできるのは転職サイトに登録する一番のメリットでしょう。

そこから好きな求人案件を選び、応募するものになります。

またAI技術により今まで自分が気付かなかった自己分析やそれを基にした思いがけない転職先、天職も見つかる可能性があるのもネットならではのメリットでしょう。

転職サイトによっては面接をグループで行ったりもしますので、同じCAD業界の仲間と出会え、情報交換できたりもするでしょう。

また転職サイトの中にもITに強い派遣に強い女性にオススメ、第二新卒にオススメなど色々と特徴があります。

最近は、AIなどを使って自己分析してくれ、自分にあった転職先をレコメンドしてくれたりします。

それをスマホアプリで確認したりもできます。

これは登録しておくだけで、様々な転職先や企業情報が集まってきますので情報収集するのにも最適です。

デメリットとしてあえて挙げるとすると、自分でたくさんの求人の中から自分に合いそうな求人を探して応募するので、やはり時間はかかる傾向にあります。

あまり時間をかけたくない人にとってはデメリットに感じるかもしれませんね。

転職エージェントとは?メリット・デメリットは?

メリット:キャリアコンサルタントが転職について無料で親身に相談に乗ってくれる
デメリット:特にないが、ある程度スケジュール感を持って動く必要がある

転職エージェントは、キャリアコンサルタントというその道の専門家が、自分にあった転職先の紹介からや履歴書の書き方、面接のやり方などを親身になってアドバイスしてくれます。

私自身も活用したことがありますが、キャリアコンサルタントの方と転職の相談だけでなく、転職が成功した後の隙間時間でリフレッシュ旅行の話しなどもし、相談するのが楽しかったのを覚えています。

それだけにどれだけ自分に合ったキャリアコンサルタントと出会えるかも重要なポイントでしょう。

私の場合は前述した転職エージェントでのキャリアコンサルタントとの出会いが自分の将来を変えてくれました。

転職マッチングサービスとは?メリット・デメリットは?

メリット:自分に合った転職エージェントを無料でマッチングしてくれる
デメリット:特にないが、ある程度スケジュール感を持って動く必要がある
日本にはたくさんの転職エージェントがあります。
総合的なものから業界特化型まで様々です。
これだけ転職エージェントが乱立していると、自分にはどこが合っているのだろうか?とほとんどの人が疑問に思うでしょう。
私自身もそうでした。
そこでできるべくしてできたサービスが転職マッチングサービスです。
このサービスでは自分に合った転職エージェントを無料で紹介してくれるサービスです。
例えば、この業界に転職したいだけ伝えると、その業界に紹介実績のある転職エージェントを紹介してくれる有難いサービスです。

キャリアコーチングとは?メリット・デメリットは?

メリット:CADオペレーターに限定せず、自分のキャリアを専門家からコーチングしてもらえる。
デメリット:有料サービス

最近はキャリアコーチングというサービスが出てきました。

そもそも自分は何がやりたいのだろうか?自分に合っている仕事は何だろうか?などCADオペレーターに限定せずに、自分の将来のキャリアについて相談できるサービスです。

若者向けのコーチングもありますし、人生100年時代という中で40代、50代に特化したコーチングもあります。

自分のキャリアを見直し、それにあった会社まで提案してくれます。

ここまでやってくれるので、有料サービスになっているのがデメリットに感じるかもですが、自分にあったキャリアを相談でき、就職までできるのですから、そこをとらえるかだと思います。

おすすめのキャリアコーチングサービスについても後ほどご紹介したいと思います。

オファー型就職サイト(スカウト)とは?メリット・デメリットは?

メリット:登録するだけで後は待つだけ
デメリット:スカウトが届かない可能性がある、活用している企業に偏りがある
まずは求職者がサービスのウェブサイトにて今までの経歴をまとめてプロフィールを作成し、自己アピールをします。
企業側はそのプロフィールを確認し、その人の経験、スキル、志向性を把握し、自社が求める人材にマッチしていればオファーをするという流れです。
求職者にしてみるとプロフィールをしっかりと作りこんで公開してしまえばあとは待つだけになるので、負担が減ります。
それほど急いで転職するつもりがなかったり、自分の市場価値を知りたい場合にも活用してみても良いでしょう。

ハローワークとは?メリット・デメリットは?

メリット:国が運営し、全国にあり、障害者や外国人向けの求人も取り扱っている
デメリット:自分で積極的に動く必要がある
ハローワークは、公共職業安定所とも呼ばれ、厚生労働省が全国に設置する国のサービスになります。
誰でも無料でサービスを受けることができ、正社員や派遣社員、契約社員、パート・アルバイトなどのさまざまな雇用形態の求人をまとめて閲覧することができます。
ハローワークは民間企業と違い潰れることはないので、そんなにガツガツしたところはなく、良くも悪くも安定したサービスが受けられるといった感じです。
ある業界に特化しているというのではなく、幅広い業界の求人があるのでそこから自分で求人を探す必要があります。

CADオペレーターが転職で年収アップするための3つのノウハウ

CADオペレーターが転職を成功させるにはタイミングも重要

CADの求人に強い転職エージェントやサイトに複数登録する

転職はタイミングも重要です。

CADオペレーターの転職ももちろんタイミングがあります。

皆さんもご経験あるかもしれませんが、働いているとこのポジション空いているな、マネジメントが人を探しているな、というのが分かると思います。

そうなんです。

このタイミングで、そのスキルを持った人が応募してくれると、すぐに採用されるのにと思いますよね?

なので、そのタイミングを自分がものにするためにもまずは転職エージェントやサイトに登録するなどして動き始めることが重要です。

さらに重要なのが複数の専門家に相談する=複数の転職エージェントやサイトに登録することです。

なぜ複数登録するのか?その主な理由は以下です。

  1. 転職エージェントなど担当者との相性もある
  2. 担当者のスキルや情報のばらつきがある
  3. 扱っている求人も会社ごとに様々

迷ったら仮の転職活動をしてみる

当サイトは多くの現役CADオペレーターに書いてもらっていますが、一番苦しいのは転職の一歩が踏み出せず、迷っている時間だったということです。

実際に動いてみると、あの時の悩みは何だったのか?と思うケースがほとんどです。

今はそれほど転職に本気になれない場合も仮の転職活動をやるだけで気持ちが楽になります。

これは多くの方が実感しているので、まずは一歩を踏み出すことをおすすめします。

転職エージェントに年収の交渉をしてみる

転職エージェントも採用者の年収に応じて企業からの報酬が決まります。

したがって、年収を高くして採用決めたいものです。

なので、最初に提示された年収に一つ返事で了承するのではなく、「もう少し年収を高く交渉していただけないでしょうか?」と一言、お願いしてみましょう。

この一押しをすることで年収が100万円変わったという人もいますよ。

企業側もある程度、年収の幅を持って採用しているので、その上限で採用してもらえる可能性もあります。

以下からは具体的にCADオペレーターに強い、転職サイトやエージェント、便利ツールなどをご紹介していきます。

CADオペレーターの転職サイト・アプリランキング

「CADオペレーター」で転職サイトを検索してみると、業界も建築施工管理機械電機、など幅広いCADの仕事が掲載されているのが分かります。

中には未経験歓迎というところもあり、特に建築業界でいうと新しい技術であるBIMなどはまだ使える人材も少ないので社内研修をしてまでも人が欲しいというのが伺えます。

国としてもBIMを推進しているので、こういった案件を狙うのもチャンスありだと思います。

それでは転職サイトからご紹介していきます。

doda

CADオペ案件が多く、当サイトの執筆者たち一押しです。登録して放置でOK!

doda

3Dクリエイター系の案件が多い転職サイトならdoda。アドバイザーが相談に乗ってくれる転職エージェントサービスもありますよ。

マイナビ

今までの派遣の働き方に不安を抱えている人におすすめです。

オフィスワークデビューなら「マイナビキャリレーション」

マイナビキャリレーションは未経験から事務職に就業することができる無期雇用派遣サービスです。

CADオペレーターの転職エージェントランキング

続いて転職エージェントの紹介です。

自分に合ったキャリアコンサルタントと出会えるかがポイントです。

マイナビエージェント

大手マイナビの転職エージェントでITに特化したサポートあり。

マイナビエージェント

関東エリアの求人を網羅!東京・神奈川・埼玉・千葉における優良企業の求人が豊富です。
※マイナビのプロモーションを含みます。

リクルートエージェント

リクルートエージェントは、ものづくりやエンジニアリングに特化したキャリアコンサルタントが多数在籍しています。

そのためCAD、CAMCAE図面など専門用語も分かるので、自分の経歴も理解してもらいやすく、自分にあったキャリアプランを提示してくれたり、過去の実績と比較しながら最適な転職先を紹介してくれるでしょう。

最大手リクルートの転職エージェントです。

リクルートエージェント

リクルートエージェントは、ものづくりやエンジニアリングに特化したキャリアコンサルタントが多数在籍しています。
そのためCAD、CAM、CAE、図面など専門用語も分かるので、自分の経歴も理解してもらいやすくえ、自分にあったキャリアプランを提示してくれたり、過去の実績と比較しながら最適な転職先を紹介してくれるでしょう。

建築CADオペレーターに特化した転職エージェント

CADオペレーターといえば建築の仕事をしている人が多いと思います。

もしあなたが建築業界のCADオペレーターで、同じく建築の仕事を探している場合は、以下のような建築に特化した転職エージェントを選んだ方が満足いく転職先を見つける可能性が高いです。

やはり建築業界に精通したエージェントのアドバイスは心強いです。

建築転職

建築系技術者に特化した転職エージェントです。アドバイザーは、建築関連の国家資格者が中心であるため、求職者と求人企業のニーズを正確に把握することができます。サイトにアクセスするとチャット形式でスムーズに登録できるので便利です。

その他の建築に特化した転職エージェントは以下の記事にもまとめてあります。

第2新卒に強い転職エージェントランキング

転職エージェントには第二新卒に強いところもあります。

自分の年齢に合わせてエージェントを選ぶことも転職を成功に導くコツです。

よくあるのが学校でCADを勉強したにもかかわらず、別業界に就職してしまい、やはりCADを使った仕事がしたいと思いなおし、第二新卒として就職しなおす。

そんなケースも多いと聞きます。

転職エージェント達はこういったケースも経験豊富なので自分の思いをまずはぶつけてみるのが良いでしょう。

第2新卒に強い転職エージェントのおすすめは以下のようなものがあります。

第二新卒エージェントneoは、専任のキャリアコンサルタントが書類添削や面接対策まで相談に乗ってくれます。

第二新卒エージェントneo

就職/転職サポートの第二新卒エージェントneoは10代・20代のえらぶ就職転職満足度No.1、オススメしたいエージェントNo.1、就職転職相談しやすさNo.1!
第二新卒はもちろん、フリーター/既卒/中退/高卒/中卒/早期離職など学歴不問で就業支援をしています。

ウズキャリ第二新卒は、第二新卒での内定の取り方のノウハウをアドバイスしてもらえます。まずは会員登録がおすすめ!

ウズキャリ第二新卒

日本で唯一キャリアカウンセラーの9割が元既卒・第二新卒です。同じ経験をしているからこそ、失敗をしない就職活動をするためのノウハウを伝えられます。

迷ったら転職マッチングサービスを活用しよう

ここまで紹介しただけでも色々と転職エージェントが日本にはあります。

自分に合ったところを上手く使いこなせればよいのですが、そこまで転職エージェントに精通している人も少ないでしょう。

そういった場合は、転職マッチングサービスを活用しましょう。

中でも転職エージェントナビがおすすめです。

転職エージェントナビは、最近できた求職者と転職エージェントを完全無料でマッチングする新しいサービスです。

転職エージェントナビ

初めての転職で何からやっていいのかわからない方、いろいろなエージェントに相談をしたがうまく転職できていない方に、実績のある約300人の中から最適なプロのキャリアアドバイザーを紹介するサービスです。

CADオペレーターのキャリアコーチングサービスのランキング

CAD向けのキャリアコーチングサービスのランキング

最近はキャリアコーチングというサービスが出てきました。

そもそも自分は何がやりたいのだろうか?自分に合っている仕事は何だろうか?などCADオペレーターに限定せずに、自分の将来のキャリアについて相談できるサービスです。

以下に年代別のキャリアコーチングのおすすめや、転職エージェントとの違いなどをまとめてあるので参考にしてみてくださいね。

キャリアコーチングのおすすめ記事

CADオペレーターのオファー型就職サイト(スカウト)のランキング

オファーやスカウトと聞くとちょっと敷居が高いと思われる方もいらっしゃると思います。

私もそう思います。

ただサービスを細かく見ていくと敷居の高いものから低いものまであります。

例えばCADオペレーターではなく外資系のCADベンダーにコンサルタントとして転職したい!

そう思っている人には以下のような、平均年収がそもそも高い案件を取り扱っているリクルートダイレクトがおすすめです。

リクルートダイレクトスカウト
CAREER CARVER

リクルートダイレクトスカウトは、リクルートが運営するハイクラス特化型転職サービスです。CADなどの外資系に転職したい人向けの転職エージェントです。

逆に、そこまでの年収でなくてもスカウト型のサービスを活用したいという場合は、以下のような適正年収診断から見合ったスカウトが来るようなマイナビスカウティングがおすすめです。

マイナビスカウティング

登録した経歴や条件をもとに、経験豊富な転職コンサルタントや優良企業などからマッチしたスカウトが届くスカウティング転職サービスです。自分で求人に応募することも可能です。

CADオペレーターの派遣サイトランキング

結婚や出産を機にCADの仕事を辞め、子育てが一段落したことで、もう一度、自分のキャリアを見直したい、家事と仕事を両立させながら社会と繋がりたい、そう思う女性は多いものです。

そういった方は、派遣会社に登録し、自分の働きたい時間帯、場所に合わせて探すのもありでしょう。

最近は在宅で働ける案件もあるので経験者は自分のペースで仕事ができます。

CADは専門スキルです。

CADオペレーターは派遣が多いのも確かなので、まずは派遣会社に登録しておくことがおすすめで、自分の条件に合った求人が出たら教えてもらえます。

リクナビ派遣

大手リクナビで派遣案件が豊富です。全国の派遣案件を横断検索できます。

リクナビ派遣

全国の派遣の仕事を横断的に検索できるサービスでBIMやCADの派遣求人が非常に多いです。会員登録することで、自分の好みの求人検索を保存しておき、新着があればメールが届くようにもできます。

以下の記事に日本全国の都道府県別ににCADオペレーターの派遣に強い会社をまとめてみましたので参考にしていただければと思います。

以下の記事にもCADオペレーターに強い派遣会社を地域ごとにまとめてあります。

CADのフリーランス向けの求人サイトランキング

CADスキルに自信のある方は独立してフリーランスになる方も多いです。

その際、意外と知られていないのがフリーランス専門の求人サイトです。

自分のスキル合った仕事を紹介してくれるのはもちろん、今後のキャリアアップについて専門のコンサルタントが相談に乗ってくれます。

まずは無料登録からやってみることをオススメします。

レバテックフリーランス

案件決定率90%超、継続率90%超を実現。記帳代行・確定申告手続の無料代行サービスも魅力的。

レバテックフリーランス

国内最大級フリーランス専門エージェント!専門のキャリアアドバイザーが案件紹介から面談の日程調整・単価交渉など徹底支援してくれます。

フリーランススタート

国内最大級のフリーランス専用の求人案件検索サイトで全国のフリーランスエンジニア案件15万件以上をカンタンに検索可能。

フリーランススタート

フリーランス案件を様々なサイトから横断検索できるので登録しておきたいサイトですね。

CADオペレーターの転職活動におすすめツール

最後にご紹介するのが転職活動の情報収集に欠かせない便利ツールです。

これは無料登録することで、AIで自己分析もしてくれたりもします。

自分が考えもしなかった職種に適性があったりするかもしれませんね。

CADが使えることで、他の職種にチャレンジする人もいます。

例えば、設計者(設計士)プログラミング3DCG(コンピューターグラフィック)などです。

まずは自分を知り、適性に応じてこういった職種に転向してみるのも良いでしょう。

CADオペレーターと設計の違いは?あなたはどちら向き?仕事や役割を徹底解説
CADオペレーターを仕事にしている人の中には、このままこの仕事を続けていて良いのだろうか?と将来に不安をもち、中にはCADオペレーターから設計士になりたいと思う人もいるでしょう。今回はCADオペレーターから設計士になりたいと考えている人のために、業務の違いや向いている人、必要なスキル、なるための方法などをご紹介します。
CAD技術者とプログラミングどちらの職種を選ぶべき?答えは簡単です!
益々IT系の仕事に人気が集まる中、同じパソコンを使う仕事としてCADとプログラマーがあります。ただこれから働き始める人や、キャリアップを考えている人にとって、どちらの仕事を選ぶべきか?どちらの方が将来性があるのか?という疑問もあるかと思います。そこで今回はそれぞれの仕事の特徴や、どちらを選ぶべきかを書きたいと思います。
3DCGと3DCADの違いを用途、業界、ソフト別に専門家が詳しく解説
デジタル業界で働いていると3DCADや3DCGという言葉を見聞きすることがあると思います。CADはComputer Aided Designの略でCGはComputer Graphicsの略です。今回はこの3DCADと3DCGの違い、用途、ソフトの種類などをご紹介したいと思います。

ミイダス

AIを使ってお手軽にクオリティ高い自己分析が無料でできる

ミイダス

自分でも気付かなかった内面的スキルや思考性をAIを使って無料で分析でき、その結果や職務経歴、スキルを企業に公開することで、仕事内容や社風が自分にマッチした企業からオファーが届くサービスです。自分でも考えもしなかった転職先が診断され、精度の高さにもビックリします!

転職会議

300万件以上の転職口コミ情報が掲載。日本中の企業の口コミが集まっています。

転職会議

国内最大級100万件以上のの転職口コミ情報を掲載しており、会員数は500万人以上。たくさんの方にご利用いただけているからこそ、日本中の企業の口コミが集まっています。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はCADオペレーターの転職サイト、転職エージェント、など様々な転職サービスの違い、メリット・デメリットやおすすめについてご紹介しました。

これらを上手く活用し、情報に溺れないようにしながら、転職を是非成功させて欲しいです。

CADオペレーターの悩みや相談はこちらまで

友だち追加

この記事を書いた人
編集長

当サイトの記事はデジタルエンジニアリング業界に20年以上従事している編集長とCADオペレーターやCGクリエイターの現役、経験者が書いています。CADやCGで悩みがある方はコメントくださいね!

編集長をフォローする



CADオペの転職・求人
編集長をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました