本サイトにはプロモーションが含まれることがあります

2024年版 3DCGオンラインスクールおすすめ比較・厳選8校

3dcgオンラインスクールおすすめ 3DCGデザイナーの仕事
スポンサーリンク

皆さん、3DCGを新しく学びたい、ちょっとかじったことはあるけどちゃんと学びなおしたいと思ったらまずCGの専門学校かなぁとか思っていませんか?

実は猫も杓子もリモート化が進む昨今、当然のように学びの場もリモート化が進んでいるんですね!

しかも、実際に通学するより施設を利用せず効率よく学べるので、コストも専門学校に比べて断然安い!

そこで、今回はおすすめの3DCGのオンラインスクールを8つ、ご紹介したいと思います!

Blenderに特化したオンラインスクールが良い方はこちらをどうぞ。

スポンサーリンク

おすすめの3DCGオンラインスクール8選!

デジハリオンライン

デジハリオンライン

3DCGのスクールといえば、誰しも名前が聞いたことのあるデジタルハリウッド!そのデジハリが運営しているオンラインスクールがデジハリオンラインです。

スクール学べるソフト価格授業形式添削備考
デジハリオンライン3ds Max
Maya
322,300円/8か月3ds Max(8か月 約68時間)

Maya(8か月 約91時間)

有り(ただし3回まで)動画は期間内であれば繰り返し見放題

価格は21年10月末まで授業料10%オフ

さすがの最大手、かなり強気の価格設定です。

そしてやはりデジハリ、年間2000人以上が利用しているのでノウハウがぎっしり詰まっています!

動画の視聴がメインの内容になりますが、参考図書が1冊付属してくるのはうれしいですね。

また、動画は期間内であれば何度でも見直せますので、反復練習も自分のペースで思いのままですね。

また大手ならではの交流会受講生限定イベントもあるようです。・・・ん?交流会?

やっぱり学校なんだから学生らしく同じ志を持った人たちとワイワイしたい!っていう人にはいいかもしれませんね。

デジハリオンライン

デジタルハリウッドの授業を、いつでも、どこでも完全オンラインで学べます。

ヒューマンアカデミー

ヒューマンアカデミー夜間・週末講座

皆さんご存じヒューマンアカデミーのCGモデリングやアニメーションのオンライン講座です。1年間を通して学習できます。

スクール学べるソフト価格授業形式添削備考
ヒューマンアカデミーMaya基礎、もしくは応用コースのみ:352,000 円/20回
基礎+応用コース:633,600円/40回
オンライン講座有りCGモデリング 基礎(6か月、全20回、講義外課題添削6回)
CGモデリング 応用(6か月、全20回、講義外課題添削6回)

基礎+応用コースだと、1年間120時間の学習時間があり、ひと月当たり1回、授業外の添削もしてもらえます。

添削の頻度が高いのはすばらしいですね。

ゲーム会社などで使用されている制作管理システムを導入することにより、生徒一人一人の課題提出や質問のサポートをしているので、授業についていけない、質問ができないというような問題もなく、じっくりプロや就職を目指すことができます。

基礎+応用をセットで受講する場合、受講料が全体の10%OFFになるので基礎から学びたい!という人はまとめて申し込みをするのがおすすめです。

ヒューマンアカデミー(夜間)

ゲーム業界と強い信頼関係を築いてきたヒューマンアカデミーだから実現できる業界就職のための独自の技術力向上カリキュラム。CGデザイナー専攻、プランナー専攻、アニメーター専攻、プログラマー専攻があります。

テックスタジアム

テックスタジアム

ゲームの第一線で活躍するプロのエンジニアやクリエイターから、スキルを完全オンラインで学べ、さらに就職、独立支援まである手厚いスクールです。

スクール学べるソフト価格授業形式添削備考
テックスタジアムMaya
Zbrush
SubstancePainter
V-Ray
Arnold
132,000円/3か月動画、課題有りコース修了後、テックスタジアム経由で就職が決まれば授業料全額返還

動画教材と、学習に必要な用意された素材を使用して、講師の指示のもと学習を進めていくスタイルです。

コミュニケーションツールのSlackを使用して待機している講師に質問が何度でもできるというのが良心的でうれしいですね!

しかも講師は3名体制で、同時期に始めたほかの生徒さんの様子も見ることができるそうですよ!

でも、ここが本当にすごいのはここだけではなくて、なんとゲーム業界へ就職支援をしているところです。

スキルを身に着けると同時に就活までできてしまうんですね!

しかも、テックスタジアムを通じて就職が決まれば、なんと受講費全額返還・・・!実質無料!

ええーー!?すみません、これは慈善事業かなんかですか?

就活がうまくいけばスキルも職も無料で手に入る、完全受け得なスクール、それがテックスタジアムです!

テックスタジアム

Mayaを使った3DCGモデリング制作の基礎から応用までを、オンラインで学べるコースです。
ハリウッドスタジオの基本ソフトであり、日本のゲーム業界や世界中のCG/VFX業界で使われているソフトMayaを主に使用します。
これからCGを始められる方はもちろん、更にスキルを上げたい方にもオススメのコースです。

アミューズメントメディア総合学院

アミューズメントメディア総合学院は東京恵比寿にある校舎への通学タイプの専門学校です。

ゲーム・アニメ3DCG学科という学科があり、そこで2年間みっちりと3DCGを学ぶことができます。

スクール学べるソフト価格授業形式添削備考
アミューズメントメディア総合学院Maya約3100,000円/2年間通学有り教育ローンあり

講義と並行してなんと2年間で2度のゲーム開発を実際にやるという実践的なスクールです。

3DCGだけでなく、プランナー、プログラマー、声優など全部で5つの学科が力を合わせてゲーム開発を行います。

実習を通してゲーム開発に必要なスキルを身に付けることができますし、実際の企業では様々な役割のメンバーとゲームを作り上げていくため、それを学生のうちから体験できるというのは貴重な経験です。

それだけに学費は高めですが、教育ローンを組むという手もありますし、2年間という時間を通してプロフェッショナルになるための知識と技術を身に着けられるのは間違いなしです。

アミューズメントメディア総合学院

ゲーム・アニメ業界で活躍中の卒業生多数!ゲーム・アニメ3DCG学科ではアニメ・ゲーム業界で活躍するために、業界の最前線で活躍する講師だからできる実践的カリキュラムと、最新の知識と技術を学ぶことで、個性と創造力を磨き、プロフェッショナルな3DCGクリエイターを育てます。

Udemy

Udemy

Udemyは15500以上ある動画講座がある、オンライン学習のプラットフォームです。

スクール学べるソフト価格授業形式添削備考
UdemyBlender
Maya
Zbrush等々
動画により2400円程度~動画無し動画を購入して視聴し学ぶスタイル

オンラインスクール・・・というより、動画教材の玉手箱!それがUdemyです。

講師の方々が自分の得意な分野の動画講座を販売しており、それを購入して動画学習することができます。

サブスクリプションではなく買い切り型なので、繰り返しいつでも見れるのはうれしいですね。

講座を実際に購入した人の評価やレビューも見れて、購入前に吟味できるシステムなのもうれしい!

どんどん講座は増えていくので、まずはお気に入りに入れて、自分の好きなキーワードを定期的にチェックすることをお勧めします。

でもなあ、ちょっと値段が高いかなぁって思ってるあなた!安心して下さい。

頻繁に期間限定で割引セールもやってます!気になるものがある人は、セールを狙って購入してみるのもありですね!

Udemy
デザインの人気オンラインコース

3DCGで検索するとなんと1万近くのオンライン講座がヒットします。ソフトも多種多様で、BlenderやMaya、Zbrush、Unreal Real Engineなど様々なものが数千円から学ぶことができます。

Alchemyオンライン

Alchemyオンライン

映画やゲームのCGやVFXを作成しているN-DESIGNが主催している3DCGスクールAlchemyのオンラインスクールです。

スクール学べるソフト価格授業形式添削備考
AlchemyオンラインMaya一般:190,000円/4か月
現役学生:90,000円/4か月
オンライン講座(初月4回のみ)、課題有り主催企業が3DCG最前線企業のN-DESIGN

主催企業N-DESIGNといえばあのエリートCG制作会社!そして学長が監督を務めた映画「GOEMON」や宇多田ヒカルPV「traveling」、「sakuraドロップス」、映画「20世紀少年」、「SPEC」などの有名タイトルで培われたノウハウが詰まった内容です。

4回だけとはいえ、実際の通学生の授業がライブ配信されて参加することができるのはうれしいですね!

なお、配信された授業は録画され、繰り返し閲覧可能です。

オンライン講座後は、Mayaの基本説明や一連の工程の学習をプリント形式で行います。

その後は課題ごとに作品を制作し、質問事項などあればチャットで聞くことができますよ!

さらに修正点があれば再度チェックしてもらうことができ、講師が問題ないと判断して次のステップに進むようになります。

自分の進捗具合に合わせてカリキュラムが進むのはいいですね。置いてけぼりになりませんからね!

なにより、作ったものを講師が毎回チェックしてくれるのはいいですね!

一般の値段で考えるとデジハリオンラインより期間あたりの価格は高いですが、現役学生だとなんと4か月で90,000円と格安です。あー、僕も学生だったらなあ~。

Visutor

Visutor

海外VFX、3DCG業界にスポットを置いたグローバルな思考のスクールです。

バンクーバーで活躍する現役アーティストたちのテクニックが学べます。

スクール学べるソフト価格授業形式添削備考
VisutorMaya
Zbrush
SubstancePainter
V-Ray
Arnold
動画見放題コース:4,900円/月
海外アーティストマンツーマン授業 基本編&アセット編:200,000円/6か月
海外アーティストマンツーマン授業 短期間コース:120,000円/3か月
動画見放題コース:動画(2021/10現在37コースの動画)
マンツーマン:動画、課題
動画見放題コース:無し
マンツーマン:あり
Maya基本コースは受講無料(計1時間29分)

世界のトップクラスを目指す人にはこちらの現役海外アーティストから学べるVisutorがいいかもしれません!

海外で活躍する方々の生の声が聴けるのはこのスクール最大の特徴ではないでしょうか。

普通に通学する専門学校でもなかなかそういった方のお話って聞く機会ありませんから、オンラインスクールの強みを最大に生かしていますね!

作った作品はアーティストからフィードバックがもらえ添削してもらえます。

期間内であればアーティストに何度でも質問を送ることができ、最終的には就職を視野に入れたポートフォリオの作成を目指せるのも、学習後スムーズに就活に移行できてとってもいいですね。

最高レベルではハリウッド業界に応募できるまでフィードバックやティーチングを行うとのこと・・・ハリウッド?すご・・・!

将来に向けてアーティストに相談もできるようですし、情報収集としてもこれは最高の選択になり得ますね!

動画見放題コース(2021/10現在37コースの動画)はお手軽な値段なので、まずは動画から見てみて、これなら!と思えたらマンツーマンに申し込むという流れがおすすめです!

契約期間内であれば見放題。

講師からの課題は、チューアル動画閲覧のあと、自分のレベルにそった課題を講師から出題され、制作、フィードバックの流れになります。

Animationaid

Animationaid

講師は海外のアニメーションやVFXスタジオで活躍する現役クリエイターの、アニメーションに特化したオンラインスクールです。

スクール学べるソフト価格授業形式添削備考
AnimationaidMaya
Zbrush
88,000円/7週(週1回2.5時間)オンライン講座、録画動画再生有りアニメーションに特化したキャラクターや車のモデリング授業

こちらも海外のクリエイターが講師で、実際の現場で使われている技術や知識の指導をしていただけます。

週一回のライブ授業で、わからないことや知りたいことがあればすぐに講師に聞くことができますよ!

でもライブ授業だったら人数多くて自分に順番回ってくるのかな・・・?って疑問も大丈夫!

クラスは最大9名までの超少人数制!なので一人一人にきめ細やかな指導が行き届くんですね。

しかもそれだけじゃなく、スタジオの情報や海外生活、就職活動のコツまでアドバイスしてくれるんだって・・・!

ちなみに英語クラスもありますよ。英語クラスは履歴書などの添削もしてくれるって!

英語の履歴書って書き方わからないですよね。でもここならわかるかも!すごーい!

2時間半のオンライン講座は後日録画動画再生可能です。

CGオンラインアカデミー

CGオンラインアカデミー

講師は、アナと雪の女王など数々のディズニー映画製作に携わった糸数 弘樹さんが教えてくれるオンラインスクールです!

スクール学べるソフト価格授業形式添削備考
CGオンラインアカデミーMaya6回コース:18,000円/6回
8回コース:48,000円/8回
Zoomでのオンライン講座(個人指導あり)有り入門クラスは無料。
2021/10現在、入門クラス以外受付終了

6回コースは1回につき2時間、8回コースは1回につき3時間もある・・・!?え、一時間あたり1500円・・・ってコト?

こ、これは・・・価格が非常にリーズナブルで、それなのにZoomを利用した個人指導までやっていただけます。これはコスパナンバーワン間違いなし!

無料講座のMaya基本操作はいつでも受講できますので、まずはこれを見て、少しでもいいなと思ったら即参加を決めてもいいと思います。

でも、2021年10月現在だと募集がいったん終了してしまっており、無料講座の動画しか閲覧できる状況にないです。

定員が20名と狭き門なので、早い者勝ちです。ディズニー映画で使用されている技術や知識を学びたい人は、定期的にWEBをチェックして募集が再開されたら迷わず申し込みをしましょう!

まとめ

大きく分けて活躍の場を日本国内にするか、世界にするかで選択するスクールが変わってきそうですね!

それぞれスクールにも特色が色濃くありますので、自分の目標や性格に合った授業のスタイルを実施しているスクールを選ぶと勉強が楽しくなりますよ!

未来の3DCG業界の最前線クリエイターを目指して、頑張っていきましょう!

スクール名学べるソフト価格授業形式添削備考
デジハリオンライン3ds Max
Maya
290,070円/8か月
290,070円/8か月
動画:約68時間
動画:約91時間
有り価格は10月末までの期間限定
AlchemyオンラインMaya一般:190,000円/4か月
現役学生:90,000円/4か月
オンライン講座(初月4回のみ)、課題有り主催企業が3DCG最前線企業のN-DESIGN
VisutorMaya
Zbrush
SubstancePainter
V-Ray
Arnold
動画見放題コース:4,900円/月
海外アーティストマンツーマン授業 基本編&アセット編:200,000円/6か月
海外アーティストマンツーマン授業 短期間コース:120,000円/3か月
動画見放題コース:動画(2021/10現在37コースの動画)
マンツーマン:動画、課題
動画見放題コース:無し
マンツーマン:あり
Maya基本コースは受講無料(計1時間29分)
AnimationaidMaya
Zbrush
88,000円/7週(週1回2.5時間)オンライン講座、録画動画再生有りアニメーションに特化したキャラクターや車のモデリング授業
CGオンラインアカデミーMaya6回コース:18,000円/6回
8回コース:48,000円/8回
オンライン講座有り入門クラスは無料。
2021/10現在、入門クラス以外受付終了
UdemyBlender
Maya
Zbrush等々
動画により2400円程度~動画無し動画を購入して視聴し学ぶスタイル
テックスタジアムMaya
Zbrush
SubstancePainter
V-Ray
Arnold
132,000円/3か月動画、課題有りコース修了後、テックスタジアム経由で就職が決まれば授業料全額返還
ヒューマンアカデミー夜間・週末Maya基礎、もしくは応用コースのみ:352,000 円/20回
基礎+応用コース:633,600円/40回
オンライン講座有りCGモデリング 基礎(6か月、全20回、講義外課題添削6回)
CGモデリング 応用(6か月、全20回、講義外課題添削6回)
この記事を書いた人
編集長

当サイトの記事はデジタルエンジニアリング業界に20年以上従事している編集長とCADオペレーターやCGクリエイターの現役、経験者が書いています。CADやCGで悩みがある方はコメントくださいね!

編集長をフォローする



3DCGデザイナーの仕事
編集長をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました