本サイトにはプロモーションが含まれることがあります

ヒューマンアカデミーのCAD・BIM講座の評判・口コミは?リアルな声や他社比較

ヒューマンアカデミーはやばい?CAD・BIM講座のリアルな評判をご紹介! CAD・BIMの資格
スポンサーリンク

この記事では、ヒューマンアカデミーのCAD・BIM講座の特徴やメリット・デメリットについて解説していきます。

現在受講を検討している方は、メリット・デメリットを踏まえて検討できますので、ぜひ参考にしてください。

本記事で事前予習をした後に、ヒューマンアカデミーのデジタルパンフレット無料説明会で詳細を確認するのがおすすめです。

ヒューマンアカデミー以外のCAD/BIMスクールについては以下の記事も参考にして頂ければと思います。

スポンサーリンク

ヒューマンアカデミーのCAD・BIM講座の特徴や料金

ヒューマンアカデミーのCAD・BIM講座の特徴

ヒューマンアカデミーCAD講座は、未経験からでもCADの専門スキルを身につけることができる講座です。

CAD講座にもいくつか種類があり、それぞれ学べる内容が異なっています。

以下に各講座の受講料受講期間学べる事をまとめました。

講座名金額受講期間学べる事
建築入門パック\223,7404ヶ月・建築図面のよみかき
・AutoCADの2次元の基本操作
・AutoCADで建築図面を描く
建築2Dパック\297,4405ヶ月・建築図面のよみかき
・AutoCADの2次元の基本操作
・AutoCADで建築図面を描く
・AutoCADでの建築図面の変更・編集
建築CAD総合コース\574,53012ヶ月・建築図面のよみかき
・AutoCADの2次元の基本操作
・AutoCADで建築図面を描く
・AutoCADでの建築図面の変更・編集
・Revitの操作
建築CAD総合

エキスパートコース

12ヶ月・建築図面のよみかき
・AutoCADの2次元の基本操作
・AutoCADで建築図面を描く
・AutoCADでの建築図面の変更・編集
・Jw_cadの基本操作
・Jw_cadで建築図面を描く
・Jw_cadでの建築図面の変更・編集
・Revitの操作
機械入門パック\227,4804ヶ月・機械図面のよみかき
・AutoCADの2次元の基本操作
・AutoCADで機械図面を描く
機械2Dパック\296,2305ヶ月・機械図面のよみかき
・AutoCADの2次元の基本操作
・AutoCADで機械図面を描く
・AutoCADでの機械図面の変更・編集
機械CAD総合コース\573,32012ヶ月・機械図面のよみかき
・AutoCADの2次元の基本操作
・AutoCADで機械図面を描く
・AutoCADでの機械図面の変更・編集
・Inventorの操作
Jw_cad建築講座

(添削課題付)

¥ 174,9006ヶ月・Jw_cadの基本コマンド
・図面作成の手順
・建築・インテリア作図環境の構築
・効率的な作図方法
・平・立・断面図の作図方法
・作図した図面の活用方法

※各講座の授業料の他に、入学金11,000円が必要

このうち、Jw_cad建築講座はeラーニング講座のみとなっています。

その他の講座は、学習スタイルを以下の3つから選ぶことができます。

  1. オンラインスタイル
  2. 通学スタイル
  3. ブレンドスタイル

また、建築CAD総合コースと機械CAD総合コースは教育訓練給付制度の対象となっており、受講料の20%(最大10万円)が免除されます。

さらに、建築CAD総合コースと機械CAD総合コースは、CADソフトリモート接続利用対象となっており、それぞれのコースで使用するCADソフトを購入することなく、自宅で利用できます。

購入すると非常に高額なCADソフトを、建築CAD総合コースの場合で、年間75万円もお得に利用することができます。

ヒューマンアカデミーのCAD・BIM講座のメリットとデメリット

ヒューマンアカデミーのCAD・BIM講座のメリットとデメリット

ここからは、実際の受講者の声をもとに、ヒューマンアカデミーのCAD・BIM講座のメリット・デメリットをみていきます。

メリット

無料体験セミナーがある

ヒューマンアカデミーでは、無料体験会を実施しており、講座の内容やサポート体制について説明を受けることができます。

また、個別相談も行っており、キャリアや学習についての不安を相談することも可能です。

各校舎で行われている他、オンラインでも参加可能です。

受講を検討している方には大変参考になると思います。

転職サポートが充実している

ヒューマンアカデミーでは、専任のカウンセラーが転職をサポートしてくれます。

カウンセリングから求人紹介、面接対策まで全て無料です。

受講者の口コミから見ても、この転職サポートを利用して、転職に成功された方が多いのが特徴です。

また、グループ内の人材派遣会社ヒューマンソリシアへの登録ができるため、最新の就活情報や業界事情を説明するセミナーにも参加可能です。

学習アプリが便利

ヒューマンアカデミーでは、受講者専用のアプリ「ヒューマンアカデミーassist」を利用できます。

アプリを利用して、学習の進捗状況管理や学習の振り返りができるほか、講師への相談もアプリ内で可能です。

ほかにも、受講者同士でのコミュニケーションのためのチャット機能や、就職・転職相談もアプリ内で可能です。

様々なサポートをアプリ一つで受けることができるため、大変便利です。

受講スタイルを選ぶことができる

先述しましたが、ヒューマンアカデミーでは「オンラインスタイル」「通学スタイル」「ブレンドスタイル」の3つから、受講スタイルを選ぶことができます。

また、建築CAD総合コースと機械CAD総合コースのみですが、教室のPCにリモート接続してCADソフトを利用することができるため、自宅でもCADを使用できます。

自分のライフスタイルに合わせて、受講スタイルを選ぶことができるため、無理なく学習を進めることができます。

自宅から通学できる場所に教室がある場合は、ブレンドスタイルを採用し、普段は自宅学習をして、分からないところがあれば教室に通い、直接講師に質問するという学習方法を選ぶことも可能です。

デメリット

受講料金が高い

ヒューマンアカデミーの最も大きなデメリットは、受講料金が高いことです。

例えば、建築CAD総合コースの場合、受講料574,530円に入学金11,000円を加えた585,530円必要となります。

他社との詳しい比較は後述しますが、他社に比べると受講料金は高いです。

CAD自宅学習には制限がある

メリットの記述でも触れましたが、建築CAD総合コースと機械CAD総合コースの受講者は、自宅でもCADを使用可能です。

ただし、1日1回、3時間区切りの時間帯毎の使用のため、学習する時間帯の自由度が低いのがデメリットです。

また、まれに接続が上手くいかず、ほとんどCADを使えずにその日のCADの利用時間が終了することもあるようです。

高額なCADソフトを購入せずに、自宅で学習できるのは大きなメリットなのですが、好きな時間に好きなだけ利用できるわけではないことに注意が必要です。

ヒューマンアカデミーとWinスクール、Kenスクール、AVIVAを比較

ここからは、ヒューマンアカデミーのCAD講座と他社のCAD講座を比較しながらご紹介します。

講座選びの参考にしてみてください。

Winスクールとヒューマンアカデミーの比較

Winスクールは、講座数が豊富なのが特徴です。CAD講座だけで35もの講座が開講されています。(2023年7月現在)

その中でも、ヒューマンアカデミーの講座と内容が近いものをピックアップして比較しました。

ヒューマンアカデミーWinスクールヒューマンアカデミーWinスクール
講座名建築CAD総合コース2次元CADソフト+建築・製図理論+建築CAD実践+検定対策コース機械CAD総合コースAutoCAD+CATIA+機械設計と製図+検定対策コース
金額\585,530(受講料:¥574,530、入学金:\11,000)\356,400(受講料:¥326,700、入学金:\19,800、教材費:\9,900)\584,320(受講料:¥573,320、入学金:\11,000)\528,000(受講料:¥495,000、入学金:\19,800、教材費:¥13,200)
受講期間12ヶ月7ヶ月(90分×48回)12ヶ月9ヶ月(90分×70回)
内容・AutoCADコマンドベーシック
・AutoCAD建築ベーシック+実践
・建築製図
・Revit
・CAD利用技術者1級/2級試験対策
・AutoCAD基礎+実践
・建築・製図理論
・建築CAD検定対策
・AutoCADコマンドベーシック
・AutoCAD機械ベーシック+実践
・Inventor
・CAD利用技術者1級/2級試験対策
・AutoCAD
・機械設計・製図
・CATIA
・3DCAD概論+実践
・3次元CAD利用技術者1級試験対策

建築関係の講座を比較すると、Winスクールには2次元CAD講座とBIM講座がセットになったものがないため単純な比較ができませんでした。

因みに、WinスクールにもRevitの講座があり、Revit講座単体での受講費用は201,000円(受講料:\214,500、教材費:\6,600)です。

また、取得を目指す資格が異なることにも注意が必要です。

機械関係の講座については、講座内容が近いものがありました。

両社の違いは、学習する3次元CADがそれぞれ、ヒューマンアカデミーはInventor、WinスクールではCATIAとなっていることです。

Winスクールの詳細の評判•口コミは以下の記事も参考にして頂ければと思います。

Kenスクールとヒューマンアカデミーの比較

Kenスクールは、講座数が少なく、5講座のみの開講です。(2023年7月現在)

また全て単科講座となっています。

ヒューマンアカデミーとの大きな違いとして、Kenスクールは受講スタイルが通学のみであることが挙げられます。

ヒューマンアカデミーKenスクールヒューマンアカデミーKenスクール
講座名建築入門パックAutoCAD 建築初級機械入門パックCATIA V5 初級
金額\234,740(受講料:¥223,740、入学金:\11,000)¥156,200(受講料:\123,200、入学金:¥33,000)\238,480(受講料:¥227,480、入学金:\11,000)\231,000(受講料:¥198,000、入学金:\33,000)
受講期間4ヶ月3ヶ月(32時間)4ヶ月3ヶ月(40時間)
内容・AutoCADコマンドベーシック
・AutoCAD建築ベーシック
・建築製図
・AutoCADの基本操作
・建築製図の基本
・平・立面図作図
・AutoCADコマンドベーシック
・AutoCAD機械ベーシック
・機械製図
・スケッチャーを使ったプロファイルの作成
・ソリッドモデリング
・アセンブリの作成

建築関係の講座を比較すると、金額の面ではKenスクールの方がかなり安いです。

ただし、前述のとおり受講スタイルは通学のみのため、教室が近くにない場合は選びづらいかと思います。

機械系の講座に関しては、似たような講座がありませんでした。

Kenスクールでは、機械系CADはすべて3DCADの講座となっています。

機械系の3DCADを学習したい場合には、Kenスクールが良いでしょう。

AVIVAとヒューマンアカデミーの比較

AVIVAは事前の無料相談で、カウンセラーがその人にあった講座・カリキュラムを組み合わせるスタイルになっています。

ヒューマンアカデミーAVIVA
講座名建築入門パック建築CADコース_エントリー
金額\234,740(受講料:¥223,740、入学金:\11,000)¥189,270+教材費(受講料:\167,270、入学金:¥22,000)
受講期間4ヶ月有効期限4ヶ月※(90分×24回)
内容・AutoCADコマンドベーシック
・AutoCAD建築ベーシック
・建築製図
・AutoCADの操作
・建築製図

AVIVAは料金を非公表としており、無料相談でカリキュラムを提案される際に、料金が伝えられます。

また、受講料は通い方プランによって異なり、週に2回、月に8回、フリー(通う頻度問わず)の3つのプランがあるようです。

上の表の受講料は有効期限4ヶ月の場合の金額となっています。

上記のスクールのリンクや評判をまとめてある以下の記事がオススメです。

ヒューマンアカデミーのCAD・BIM講座がおすすめな人

ヒューマンアカデミーのCAD・BIM講座がおすすめな人

通学が可能な人

ヒューマンアカデミーは学習スタイルを通学とオンライン、ブレンドスタイルから選ぶことができますが、受講料も高いため、オンラインのみの受講はもったいないように感じます。

卒業生の口コミを見ても、普段は自宅で好きな時間に学習し、質問があるときは教室に行って、講師に直接質問するという使い方をされているため、必要なときのみ通学を取り入れたブレンドスタイルの方が旨味が大きいのではないかと思います。

基礎から実践まで学びたい初心者

ヒューマンアカデミーでは、建築CAD総合コースや機械CAD総合コースのように、建築・機械それぞれの設計・製図の基本から2次元CAD、BIMやCIMまでを網羅した講座が用意されています。

そのため、初心者が基本からしっかり学んで、実務的な技術を身に付けるのにピッタリです。

転職・就職のサポートを受けたい人

ヒューマンアカデミーでは、専任のカウンセラーが転職・就職をサポートしてくれます。

しかも、カウンセリングから求人紹介、面接対策まで全て無料で、手厚いサポートを受けることができます。

さらに、グループ内の人材派遣会社ヒューマンソリシアへの登録ができることも、大きな魅力といえます。

ヒューマンアカデミー

就転職を目指す社会人、学生ための総合専門校で年間19000名がキャリアアップを目指して切磋琢磨しています。グループ会社「ヒューマンリソシア」があるので、専門のジョブカウンセラーが就職・転職までサポートします。

まとめ

ヒューマンアカデミーのCAD講座は、基本から2DCAD、BIM・CIMまでを学ぶことができます。

また、転職・就職サポートも手厚いため、CADの技術を身に付けて、転職・就職したい人におすすめです。

CADオペレーターの悩みや相談はこちらまで

友だち追加

この記事を書いた人
アバター画像

住宅の設計から仕様決定、現場管理している一級建築士です。
鉄骨メーカーにて施工図・製作図作成業務、構造設計業務や、ゼネコンにて積算、基本設計、施工管理の経験があります。
CADはjwcadを使っています。
今までの経験を活かして皆様の役に立つ情報を発信していきます。

だいふく工房をフォローする



CAD・BIMの資格
だいふく工房をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました